今回は初心者から使えるエクセルの本をご紹介できればと思います。
エクセルを本から学ぶメリット
エクセルの勉強を始めようとする場合、まずは本を購入するのも一つの方法です。
というのも本は初心者がつまずきやすいポイントをしっかりフォローし、順序立てて学べるように構成されていますので、体系的に理解することができます。
さらに図も多く、カラーで描かれており視覚的にかなり分かりやすくなっております。
エクセルの本を選ぶポイント
では、本を選ぶポイントをお話します!
①レベルに合った本を選ぶ
初心者向けと中級者向けでは内容が大きく異なります。
まずは自分の現在のレベルを確認し、基礎からしっかり学びたい場合は「超入門」や「初心者向け」と明記されている本を選びましょう。
難易度が高すぎると途中で挫折してしまう可能性があります。
②図解が豊富であるかどうか
個人的にはこれかなり重要だと思っています。
エクセルの操作は、言葉だけで説明されるよりも図やスクリーンショットがある方が理解しやすいです。
百聞は一見に如かずですね。
特に初心者にとって、図解が多い本は操作の流れが一目でわかるため、学習がスムーズに進みます。
③ステップバイステップで進められる本
エクセルの学習は、一度に多くのことを学ぼうとすると混乱しがちです。
最初から難しい関数をやろうとしても関数自体の理解や入力、参照方法など手が止まってしまうと思います。
各章ごとに一つのスキルを習得できるステップバイステップ形式の本は、初心者にとってわかりやすく、学んだことを確実に定着させるのに役立ちます。
④具体的な業務での活用事例があるか
仕事に直結するスキルを学ぶためには、実際のビジネスシーンでどのようにエクセルを使うかがわかる本を選ぶのがおすすめです。
たとえば、売上データの管理や分析、報告書の作成といった業務での具体的な活用事例が紹介されている本は、実務で即戦力となるスキルを身につけやすいです。
⑤評価やレビューを参考にする
これはもちろんの皆さん実施しているかと思いますが、書籍を選ぶ際には、インターネットや書店でのレビューを参考にすることも重要です。
多くの人に支持されている本は、わかりやすさや使いやすさが評価されていますので、Amazonや書店のレビューをチェックして、信頼できる本を選んでいきましょう。
では、実際の本を紹介していきます!!
今回は基本的な操作に絞っていますので、本も5つだけ書かせていただきます!。
おすすめ①:できるExcel 2021
特徴
- ステップバイステップの解説
- 「できるExcel 2021」シリーズでは、エクセルの操作を順を追って学べるように設計されています。
読者が一歩ずつ確実にスキルを身につけられるよう、各ステップごとに具体的な操作手順が丁寧に説明されています。 - エクセルの起動方法やセルへのデータ入力といった基本的な操作から、関数やグラフ作成の使い方までカバーしています。
- 「できるExcel 2021」シリーズでは、エクセルの操作を順を追って学べるように設計されています。
- 豊富な図解とイラスト
- 初心者でも理解しやすいように、画面キャプチャやイラストが豊富に使用されています。実際の画面と同じものを見ながら学習できるため、どの部分をクリックすれば良いのか、どのように操作すれば良いのかが一目でわかります。
- すぐに試せる練習問題付き
- 各章の終わりには、実際に操作を試せる練習問題が用意されています。これにより、読者は本の内容を単に読むだけでなく、手を動かしながらエクセルの操作を実践的に学ぶことができます。
- 基本から応用まで幅広くカバー
- 「できるExcel 2021」シリーズは、エクセルの基礎的な操作から、関数やグラフの作成、さらにはピボットテーブルやデータの分析まで、エクセルを使いこなすための知識が網羅されています。
- これにより、初心者だけでなく、少し使い慣れてきた人や、業務でエクセルを使う必要がある人にも十分役立つ内容になっています。
内容例
- データ入力と編集:基本的なデータ入力の仕方や、セルのコピー・貼り付けなど、エクセルの操作の基本を解説。
- セルの書式設定:文字や数字の見た目を整えるための方法、背景色の変更や枠線の設定など、表を見やすくするコツを紹介。
- 関数の使い方:SUMやAVERAGEなど、よく使う基本的な関数の使い方をわかりやすく説明。
- グラフの作成:データを視覚的に表現するためのグラフ作成方法を紹介。棒グラフや折れ線グラフ、円グラフなど、様々なグラフを作る方法を学べます。
- ピボットテーブル:エクセルの強力なデータ集計ツールであるピボットテーブルの基本操作も含まれています。
こんな人におすすめ
- エクセルを初めて使う人:パソコン初心者や、これから仕事でエクセルを使い始める方には最適です。手順を追って学べるので、つまずくことが少なく、安心して学習を進められます。
- エクセルの基本操作をしっかり身につけたい人:一通りの基本操作を確実に習得したい人に適した本です。
- 仕事や学校でエクセルを活用したい人:日常業務やレポート作成でエクセルを活用したい人にも、このシリーズは役立ちます。
おすすめ②:Excel 最強の教科書[完全版]
特徴
- 実務に役立つエクセルスキルが満載
- この本は、ただエクセルの基本操作を教えるだけでなく、実際の仕事で役立つ技術やノウハウが豊富に詰まっています。日々の業務でデータ整理や分析、報告書作成などにエクセルを活用したい方にとっては、非常に実践的な内容が揃っています。
- 特に、関数やデータベース機能、グラフ作成などの応用スキルが実務に直結する形で紹介されており、業務の効率化に貢献します。
- 初心者でもわかりやすいステップ解説
- エクセルの基本操作から始め、徐々に応用テクニックへと進んでいくため、初心者でも無理なく理解できます。最初にしっかりと基礎を固め、その後、実務に即した応用スキルを学んでいく流れがスムーズです。
- 章ごとに練習問題もあり、すぐに実践に移せる構成です。
- 応用スキルも丁寧に解説
- エクセルの関数やデータ分析、マクロなど、通常の入門書では触れにくい高度な機能もわかりやすく解説されています。
例えば、「VLOOKUP」や「IF」などの条件付き関数、データベース機能を使ったデータ管理、ピボットテーブルの操作など、実際の業務で頻繁に使うスキルを身につけることができます。 - 応用スキルをしっかり学びたい方や、より高度な作業を自動化したい方にも適しています。
- エクセルの関数やデータ分析、マクロなど、通常の入門書では触れにくい高度な機能もわかりやすく解説されています。
- 図解と豊富な具体例
- エクセルの各操作や関数の使い方が、実際の画面を使った図解で説明されています。文字だけでは理解しにくい部分も、視覚的にサポートしてくれるため、初心者でも直感的に操作を覚えることができます。
- さらに、具体的なビジネスシーンや日常の使用例が紹介されているので、学んだ内容をすぐに活かせるのもポイントです。
内容例
- 基本操作の完全マスター:セルやシートの基本操作から、データ入力、書式設定までの基礎を固めます。
- 関数の活用法:SUMやAVERAGE、IF、VLOOKUPなど、実務でよく使われる関数の使い方を詳細に解説。
- グラフ作成のスキル:データを視覚化するためのグラフ作成方法を学び、見やすい資料作りをサポートします。
- データ分析とピボットテーブル:大量のデータを扱うためのピボットテーブルやフィルター機能、データ分析の手法も紹介されています。
- マクロと自動化:業務効率を大幅にアップするためのマクロ機能についても基礎から解説し、自動化の基本を学べます。
こんな人におすすめ
- エクセルの基礎から応用まで一冊で学びたい人:基礎操作をしっかり学んだ後、関数やデータ分析、グラフ作成など、応用スキルもしっかり身につけたい方におすすめです。
- 仕事でエクセルを使いこなしたいビジネスパーソン:業務でエクセルを使う機会が多く、効率化や作業のスピードアップを図りたい方に最適です。具体的な事例をもとに解説されているので、実務に直結する内容が学べます。
- 資格試験対策にも:エクセルのMOS(Microsoft Office Specialist)試験など、資格取得を目指す方にも、実務を学びながら対策ができる内容となっています。
おすすめ③:今すぐ使えるかんたん ぜったいデキます! エクセル超入門
特徴
- 初心者向けのわかりやすい解説
初心者に配慮した言葉と表現を使っているため、難しい専門用語に悩まされることなく学べます。
また、手順が細かくステップバイステップで説明されているため、エクセルを全く知らない方でも、順を追って操作を覚えることができます。 - 豊富な図解と視覚的サポート
各操作の手順が図で説明されているため、文章だけでは理解しにくい部分も視覚的に理解しやすくなっています。実際の画面と見比べながら操作を進めることができるため、パソコン操作に不慣れな方でも安心です。 - 実践的な内容
基本的な操作から始まり、データ入力、関数、グラフ作成、印刷設定まで、日常業務や生活に役立つ内容が幅広く網羅されています。
エクセルの使い方を一通り習得することで、すぐに実践で使えるスキルを身につけることができます。
内容例
- 基本操作:セルの選択、データの入力、簡単な数式の入力など、エクセルの操作の基本から始めます。
- データの整理:表の作成やセルの書式設定、並べ替えやフィルタ機能を活用したデータの整理方法を学べます。
- 関数の使い方:SUM(合計)やAVERAGE(平均値)など、基本的な関数の使い方をわかりやすく解説しています。
- グラフ作成:エクセルで作成したデータを基に、棒グラフや円グラフを作成し、データをわかりやすく視覚化する方法が学べます。
- 印刷設定:作成した表やグラフを綺麗に印刷するための設定方法も、細かく説明されています。ページレイアウトの調整や印刷範囲の指定方法も網羅されています。
こんな人におすすめ
- エクセルをまったく使ったことがない初心者の方
基礎の基礎から説明されているので、エクセルの操作に全く触れたことがない方でも安心して学習を進めることができます。 - 短期間で基本操作を覚えたい方
「エクセルを使わなければならないが、時間がない」という方にとっても、この本は効率的な学びが可能です。基本的な操作をすぐに身につけることができます。 - 実務でエクセルを活用したい方
仕事でエクセルを使用する必要があるが、自信がないという方にぴったりです。実務で役立つ基本的な機能を押さえているため、即戦力となる技術が身につきます。
おすすめ④:大人気YouTuber方式 Excelの実践スキルが見るだけで身につく本
特徴
- YouTubeの人気講師が手掛けるわかりやすい解説
動画で多くの人に支持される講師が、紙面でもそのわかりやすさを提供。YouTubeの解説動画と連動しており、実際に手を動かしながら学べる実践的なスタイルです。文字だけでなく、視覚的なサポートが豊富に用意されているので、初心者にも理解しやすい内容です。 - 動画と連動して学べる実践的な学習
書籍内にはQRコードがあり、それを読み取ると解説動画にアクセスできます。動画を見ながら手を動かし、実際の操作をリアルタイムで学べるため、より深く理解できます。また、動画を見ることで、書籍だけではわかりにくい細かい操作手順も自然に身につきます。 - 基礎から応用までカバー
初心者がつまずきやすい基本操作から、関数の使い方、グラフ作成、ピボットテーブルの活用など、実務に役立つ応用スキルまで幅広く解説されています。スキルに自信がない方でも、動画を見ながら少しずつステップアップできる内容です。
内容例
- 基本操作のマスター
エクセルの基本的な操作、セルの選択やデータ入力、数式の設定など、初心者が最初に身につけるべきスキルがしっかり解説されています。 - 関数の使い方
実務でよく使う関数(SUM、AVERAGE、VLOOKUPなど)を、実際にどう使うか動画で見ながら学べます。特に関数の使い方に自信がない方にとって、動画での解説は大きな助けとなるでしょう。 - グラフ作成のコツ
データを見やすく視覚化するためのグラフ作成も、図解と動画でわかりやすく学べます。棒グラフ、円グラフなど、ビジネスでよく使うグラフを使いこなせるようになります。 - ピボットテーブルの活用
ピボットテーブルを使ったデータ集計や分析の方法も丁寧に説明されています。実務での活用場面が多いピボットテーブルを、動画を見ながら習得できます。
こんな人におすすめ
- 動画を見ながら実践的に学びたい方
YouTubeで学ぶスタイルに慣れている方、動画で実際の操作を確認しながら学習したい方にぴったりの内容です。本書と動画を併用することで、理解がより深まります。 - エクセル初心者から中級者まで
基本的な操作から応用スキルまで幅広くカバーされているため、エクセル初心者でもスムーズに学習を進められます。また、関数やピボットテーブルなど、中級者向けの内容も充実しているため、さらなるスキルアップを目指す方にも最適です。 - 短期間で実務に役立つスキルを身につけたい方
実務ですぐに役立つエクセルスキルを、効率よく学びたい方におすすめ。短期間で基本から応用まで幅広いスキルを習得でき、仕事でエクセルを使いこなせるようになります。
おすすめ⑤:エクセル兄さんが教える 世界一わかりやすいMOS教室
特徴
- 親しみやすくわかりやすい解説
著者がYouTubeなどで親しまれている「エクセル兄さん」ならではの、やさしくフレンドリーな語り口で解説。初心者でもすぐに理解できるよう、専門用語をなるべく使わず、例題や図解を使って丁寧に説明しています。 - MOS試験対策に特化
この本は、MOS資格を目指す方に向けて作られています。試験の出題範囲に合わせた内容が網羅されており、学習の要点を押さえながら効率よく試験に向けた準備ができます。 - 実際の試験形式に沿った練習問題
MOS試験に出題される問題形式に基づいた練習問題が豊富に掲載されており、実際の試験で求められるスキルや問題の解き方をしっかりと身につけることができます。模擬問題も多数収録されており、試験直前の総仕上げに役立ちます。 - 学習しやすいステップバイステップの構成
各章がステップごとに分かれており、基礎から応用まで一つずつ無理なく学習を進めることができます。具体的な手順と図解による説明で、理解しやすい構成になっています。
内容例
- 基本操作とMOS試験でよく出る機能の解説
エクセルの基本操作から、MOS試験でよく出題される機能(表作成、セルの書式設定、関数など)の使い方を丁寧に解説。試験対策に必要な知識が凝縮されています。 - 関数やグラフの作成方法
SUM、IF、VLOOKUPなどの関数を使った計算方法や、試験で頻繁に問われるグラフの作成・編集方法が詳しく説明されています。どの機能が重要かを押さえつつ、実際に手を動かしながら学べる構成です。 - 模擬問題集
MOS試験の出題形式に基づいた模擬問題を多数収録しています。試験本番と同じ形式で練習することで、試験の流れや時間配分を体感し、実際の試験に備えることができます。
こんな人におすすめ
- MOS資格を目指す初心者の方
初めてエクセルに触れる方でも安心して学習できるよう、基礎から試験対策まで一貫してサポートしてくれる内容です。特にMOS試験に挑戦する方にとって、試験の傾向を押さえた効率的な学習が可能です。 - 試験対策を効率よく進めたい方
試験範囲に特化した内容と模擬問題を通じて、必要なスキルを短期間で身につけたい方におすすめです。試験に頻出の項目に重点を置いているため、無駄なく試験準備ができます。 - わかりやすい解説で学びたい方
難しい内容をシンプルで親しみやすい言葉で解説しているため、初心者でも気軽に学習を始められます。「エクセル兄さん」のフレンドリーな語り口で、ストレスなく学びを進めたい方に最適です。
まとめ
今回ご紹介しました本は、どれも初心者の方が手にとっても分かりやすいというものを挙げました。
あとは実際にサンプル等を見て、ご自身が読みやすいなという本を購入いただけたらと思います。
一緒に頑張っていきましょう。